top of page

趣味と仕事の境目

  • Slip
  • 2016年2月11日
  • 読了時間: 1分

サークルの話です。

処女作もリリースしとりませんが、次作作るならどうしようか~

って話になって。

どうせなら、お小遣い稼ぎぐらいしたいって話が出たんですよ。

サークル活動って自分のやりたくない仕事が発生するし、

そういう作業ってお金とってもいいんじゃないかなーって思ったんですよね。

でも、よくよく考えてみると、お金取るってことは仕事(副業)に

なるんじゃないかと気づいたんですね。

ここ一ヶ月くらい考えました。

やっぱり、趣味はお金を稼ぐこと考えたら性質がちょっと変わるんですよね。

稼ぐなら副業になるなと。

作ったものの「質」に対する責任が発生するんですよね。

モチベーションは上がるけど、「趣味」として楽しめなくなることに気づきました・・・

今やってるサークルで作ったものは完全無料で配布予定です。

サークルを稼ぐ方向にもっていくか、そうでないかはメンバー皆さんと

話さないと行けないですね・・・

はっ

そもそも、ゲームリリースしなければばばば

サークルのゲームは3月末にゲームリリース予定ですよー


 
 
 

最新記事

すべて表示
やりたいこと

やりたいこといっぱいあるなぁ。 洗い出して優先順位つけようかな。

 
 
 
シナリオの書き方

サークルとか共同でシナリオを作成する時は以下の点に気をつけた方が良さそう。 ■前提: ・複数人でゲーム作成する ■目標: ・ゲームを出来るだけ早く、面白いモノとしてリリースする ①シナリオライターは一人にする シナリオは書く人によって書きたいこと、表現方法が違うと思ってます...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 QuantumDot.inc

bottom of page